fc2ブログ
2月1日から5日まで、冬休みとさせていただきます。

2月6日からはセールが始まります。

古いものは全品10%OFF、
そして、一部の古いもの、新しいものは大変お買い得となります。

どうか、日にちだけはお間違えのないよう、ご来店をお待ちしております
スポンサーサイト



店長が引き続き何だかバタバタしているので、
これからしばらくは、スタッフがちょこちょこと更新していきたいと思います。


さてさて。
前回、相変わらず寒いですね・・・という話題をしたばかりですが、
今日はそんな日々から比べると、ちょっとだけ春気分ですね。

そんな日に合わせたかのように、今日明日と敷地内の納屋にお花屋さんが出店しに来てますよ!
茨城県筑西市にある『Inter Flower Designs』さんです。

P1020925.jpg

納屋が出来上がった当初から、毎月1回出店しに来て頂いているのですが、
このお花屋さんに合わせて来店する方もたくさんいるくらい人気なのですよ。

P1020930.jpg

フラワーアレンジだけでなく、
この辺りではあまり見かけないような、グリーン系も充実しています。
扱い方も丁寧に教えてくれますよ!

P1020928.jpg


そして、お客様だけでなく、私達スタッフにももちろん人気。
敷地内に自分たちの働いているお店以外にお店があるって・・・いつもよりさらに楽しい!!

P1020927.jpg P1020926.jpg


カフェでのんびりして、雑貨やお洋服を・・・そして帰りには、お花や植物を買って・・・
いつもより楽しみが増えているファミーユに、良かったら遊びに来て下さいね。



お店の前のミモザも色づき始めています。
P1020923.jpg 

今日は初めての水曜日営業です。
ここ何年も定休日が水曜日だったのですが、今年から毎週木曜日に変更しましたので、お間違いなく!
ちなみに第1水曜・木曜日のお休みは今まで通りですよ。

ということで、今回は何だかバタバタしている店長に替わり、スタッフが更新です。



今日も相変わらず寒いですね。
風が本当冷たくて…「寒いっ!!!」とついつい言ってしまいますが、
そんな口癖を少しでも減らしてくれるあったかいコート達を、前回に引き続き紹介したいと思います。


まずは、こんなにも寒い時にはやっぱり・・・カシミヤですね。
P1020830.jpg
黒のカシミヤのコートはこの先ずっと重宝すること間違いなし!

P1020819.jpg P1020820.jpg
そして、このファーの付いたコートは、襟の開閉で印象が変わりますよ。

P1020829.jpg
コードボタンというところも…素敵ですね。



こちらも100%カシミヤのコート。
P1020873.jpg P1020869.jpg
キャメル色でシンプルなので、普段にガンガン活躍しそうなコートです。

P1020870.jpg
少しユニークなポケットも可愛らしい。



次に紹介するのは 『Lilli Ann』のコートです。
ファーの襟にリボン・・・というデザインが何ともたまらない。
P1020793.jpg P1020797.jpg
創始者Adolph Schuman (アドルフ・シューマン)が妻の名に因んで名付けた『Lilli Ann』は
1933年サンフランシスコで生まれたメーカー。
P1020890.jpg
高品質な生地使いと、仕上がりの良い縫製に定評のあった同社の製品は、
1940年代~50年代にかけて、広く親しまれました。

P1020802.jpg
タックが入っていて後ろ姿もキレイ。
コレクターズアイテムというもの、うん!納得です。
いつもどこでも、主役になれる1枚ですね。


あと2カ月ちょっともすれば、桜の開花…なんて話題になっているのでしょうから、
寒いのはツライですが、だからこそ今、こんな素敵なコートを着て思う存分楽しみましょう!!

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

P1020836.jpg

上は1950年代のアメリカの老舗デパート、Searsのカタログです。
素敵なコートばかりですね。

そして下はアメリカで仕入れた同じ年代のvintageのカシミアコートです。
背中に入ったダーツがとてもキレイなラインを作ってくれます。
首から肩にかけてのファーのカラーも寒い時は立てることが出来ます。
暖かく軽いカシミアとファーで寒い日も軽快に歩けそう。

P1020831.jpg P1020835.jpg

 P1020832.jpg

| main |