お待たせしました~♪
ちょっと時間が経ってしまいましたが、GYPSY VAGABONZのライブの様子を・・・
まずは、ヴォーカルの秀子ちゃん。
いつも頭のてっぺんからつま先まで、可愛い~ですね。
1stステージは、以前チーさんがプレゼントしたというベイビーピンクのワンピース?!にコルセットを合わせて。

さぁさぁ、素敵なライブのはじまりです。
この日の為に、ステージを店長にお願いしていたのですが・・・
なんとこの敷地内の全ての建物を建てている大工さんお手製の贅沢なステージが!
そしていつもはどちらかと言えばブルー系のファミーユの窓辺に、真っ赤なベルベット…!!
雰囲気に合うかなぁ~と用意したのは、うちのマダムがNY時代にソファーに掛けていたという、そう、真っ赤なベルベット。
今は真っ白なソファーなのに、当時はこんなにも情熱的なソファーカバーだっただなんて。

秀子ちゃんが熱唱しているというのに、パグに似ているというギターのコーヘイ君は、なぜかカメラ目線です 笑
(これ以外の写真はみんなブレブレで・・・)
2ndステージには、秀子ちゃんが、衣装チェンジして登場。
お友達が作ったという羽根があしらわれた衣装も似合ってました!
また、アメリカヴィンテージのタイツもとっても可愛くて。
アドちゃんと、あのスラッとした脚だからストライプが履けるんだわ~と見惚れてしまいました!

ヴァガボンズは4回目ですが、今回初めてヴァイオリンの北床さんも入っての5人編成で、とっても素敵でした~!
そしてこの日素敵だったのは、メンバーだけではなく、お客さんも!

この日に限らず、いつもヴィンテージを着こなしているお洒落なTさん夫婦。
そして、AさんやKさんも素敵な40'Sのワンピースで。
皆さん抜かりなく小物も色を合わせて素敵でした!
普段ヴィンテージを着るRさんも、これだけは着たくてもなかなか着れないの~という
綺麗なブラックレースのドレスに、グローブや帽子を合わせて。
Tさんは初秋らしいボルドーのプリーツスカートドレスで。写真には写っていないですが…ヴィンテージのバッグも素敵でした!
仲良しAさん姉妹は、40'Sのレースドレスと2PCSにカゴバッグを合わせて。
お二人とも立ち姿も素敵!
ライブにも良く来てくれるAちゃん&Rちゃん。
Aちゃんはアクセサリーを作っているので、ヴィンテージの総レースのブラックドレスに自分でビーズなどを付けて、
さらに素敵なドレスに!
Rちゃんもお仕事なのにありがとう~!!

そして男性陣は長身のこのお二人!
いつも遠くから遊びに来て頂いている、そしてヴァガボンズのライブはどこでも登場のS藤さん。
テーマ「出番を終えて、ヴァガボンズのライブを観ている対バンの人!」
まさにこのテーマ通り!!この日のためにあちこち色々と準備をしてくれて…いやぁ~本当にとってもお似合いです!
普段、オーチヴァルのボーダー姿のS藤さんのイメージがあったので、メンバーの皆も驚いてましたね!
そして、この方はイニシャルではなくご紹介したいと思います!(ご本人の希望により)
結城のイタリアンレストランLa Kamtのオーナー飯塚さんです。
ベストやハンチング、ブラック系で格好良くキメてますが、隠しきれない甘く素敵な笑顔。
大事なのはここから。
飯塚さん、独身デス。
現在花嫁募集中!!大募集中!!!いきなりこんなこと書いちゃってどうしたの?このブログ、って感じですが、
そりゃ、漢字ばかりにもなっちゃうよ、って感じですが、
気になる方は、ぜひお食事しに行ってみて下さい!
きっとカウンターの向こうでフライパン振ってますから!
良かったらご紹介しますので、いきなりお店に行くのは恥ずかしいわ…という方は、当店スタッフまで。
もちろん、ご本人の了承を得て書いています。
というかご本人の希望です。と、まぁ、ブログに書いてよぉ!と言っちゃうくらいの明るい方です。
話を元に戻して・・・以上の方に、ほんの些細なプレゼントですが、generaL STOREの10%OFF券を。
そして今回のライブを1番楽しんでくれたんじゃないかと思う・・・笑顔がとーっても可愛いリサちゃんにも!
夏を思いっきり満喫したこんがり肌に、花柄のワンピースがすごくお似合い!
一番前で、食い入るように秀子ちゃんを観ていたのが印象的でした。

平日にも関わらず、たくさんの方に遊びに来て頂きました!
ありがとうございます!!
そしてGYPSY VAGABONZの皆さん、北床さん、ありがとうございました♪
そうそう、昨日のお休みに久しぶりにバロン中沢さんライブに行ってきました!
バロンさんは以前ヴァガボンズと一緒にfamilleでライブをしてくれたことが。
とーっても楽しかったので、おススメです!!
今週末までやっているそうなので、週末の予定がまだな方は・・・ぜひ!!
バロンと世界一周楽団♪ ボードビル アゲインではでは、どなたも素敵な週末を。
by K