1950年代 白×水色×緑カラーが爽やかなワンピース。
首元のボウタイが夏のお嬢さん♪な雰囲気を出してくれますね。

1950年代 紺×白のギンガムチェックのワンピース。
小さめの襟に、袖や裾にはクロスステッチが施されており、可愛らしい印象です。

1950年代 紺×白ギンガムチェックスカート。
こちらも全体にクロスステッチが施されていて、スカートがポイントのコーディネートがしたくなるような1枚です。

1940年代 プリントワンピース。
胸元のギャザーが女性らしい綺麗なラインを出してくれます。
スリップの色を何色かあるプリントの1色と合わせたりすれば、少し違った雰囲気を出せて楽しめそうです。


1960年代 リネンAラインワンピース。
遠目から見るとベストを着ているかのように、ブラウンのラインが効いています。
60年代らしい1枚です。

1960年代 コットンレースワンピース。
スクエアネックに、レースと刺繍…白×ベージュなのでさらに優しい印象に。
このまま上品にも、Gジャンを羽織ったりブーツを合わせたりすれば少しカジュアルにも着こなせます。


1950年代 ノースリーブ黒×白ギャザースカートワンピース。
トップがブラックだけど、涼しげな夏ワンピースです。
一見プリントに見えるスカートも、実は刺繍が施されていたりします。

1950年代 プリントワンピース。
ボリュームのあるギャザースカート…50年代らしいです。
背中が開いていますので、後ろ姿も魅せるワンピースです。


1950年代 アイレットレースワンピース。
ブラックだけど全体がアイレットレースなので、涼しげに見えます。
何と言っても、このショールのような大きなカラーが特徴的です。


お気に入りのワンピースを着て、この夏はどこに行こうかな・・・