fc2ブログ
「Dove&Oliveの革, MORCEAU D’EPOQUEの衣」

outbound.jpg

at OUTBOUND
2012年10月20日 土曜 – 2012年10月29日 月曜 23日火曜休 11:00 – 19:00

当店でもお取扱いさせていただいているイタリアで植物鞣しされた上質な牛革を使い、
岡山の工房でとても丁寧で誠実なものづくりをされていて、
使い込むほどに味わい深くなってくるDove & Olive さんの革たち。

当店店主奥澤デザイン、ヨーロッパのデットストックの布や無染色のオーガニックコットンを使い、
アシスタントのあどちゃんと二人で縫い上げ、藍や泥染めの職人さんたちのお力をおかりして
出来上がるMORCEAU D'EPOQUEの衣服たち。

吉祥寺のOUTBOUNDさんにて開催されます。奥澤は20日に在廊予定です。
お時間ありましたら、ぜひお越しください。

c
スポンサーサイト



すっかり上着を羽織るコーディネートが日常になってきましたね。

普段にも合わせやすそうなコートが入荷しています。
シンプルなすっきりとしたきれいなラインに、
ロンググローブを合わせるヴィンテージコートらしい折り返しの7分袖が雰囲気を出してくれています。
DSC04921.jpg DSC04926.jpg

ずらっと並んだヴィンテージボタンが可愛らしい。
DSC04927.jpg DSC04931.jpg

袖からボーダーを出して、デニムなどのパンツスタイルでのコーディネートに合わせて羽織るのに、可愛らしいコートです。

K
10月3日(水)・4日(木)・11日(木)・18日(木)・25日(木)
イギリスの洋毛メーカー ツイードミル社のピクニックラグが入荷しています。
120cm×150cmサイズなので、テーブルの下に敷いたりソファーに掛けたり・・・
マルチカバーとして色々とお使いいただけます。
DSC04864.jpg

1枚1枚配色が違うのは、自社工場でラグを織る際にうまれるハギレなどを再利用し、
独自の高い技術で生まれ変わらせた「リサイクルウール」を使用し織ったものだからです。
ピュアウールに比べ太い繊維をしているため、耐久性が高いので日常にタフに使えるのが良いですね。
DSC04859.jpg

1アイテムでも秋冬小物が部屋に加わるだけで、一気に季節感と温かみが出ますね。

K

パンツスタイルだけじゃなくワンピースなどのスカートにも合わせやすいジャスティンブーツが入荷しています。
DSC04853.jpg
定番カラーのブラック・ブラウン・ボルドーなど・・・
ウエスタンらしいステッチが入っていないのとシンプルなカットだけなので、コーディネートしやすいです。
また、ローヒールなのでとても歩きやすいところが、出番が多くなる大きなポイントに。
サイズをご用意出来るものもありますので、お気軽にお問合せ下さいね。

すっかり朝晩は寒くなってきましたね。
秋物 続々と入荷しています。

ラッププリーツスカートや丸首カーディガンはずっと定番として使えるアイテムです。
DSC04842.jpg DSC04845.jpg DSC04846.jpg
私達もよく タートルネックのセーターにチェックのスカート、ロングブーツ…というコーディネートをしたり、
ワンピースにカーディガンを羽織ったり、白ブラウス×デニムのコーディネートにカーディガンを合わせて、帽子や靴、バッグはカーディガンの色でまとめて…と様々なコーディネートを楽しんでいます。

ヴィンテージらしいブラックビーズのカーディガンは、
日常だけでなくちょっとだけドレスアップしたいお出掛けの時などにも使えるので、1枚あると便利です。
DSC04847.jpg DSC04848.jpg

最後にご紹介するのは、1940~50年代の2PCSです。
ジャケットの裏地はシルクで、スカートのタック部分の裏にはクッションがあてられていたり、カラーやカフのデザインもさり気ないけど、ヴィンテージらしさが出ています。
DSC04815.jpg DSC04816.jpg DSC04818.jpg
この2PCSはぜひセットで格好良く着こなして欲しいくらい素敵です。
ですが、なかなか日常にスーツは難しいと思いますので…別々で使うコーディネートも、もちろんおすすめです。
合わせづらいと思われがちなウエストが絞ってあるジャケットは、女性らしいきれいなラインが出るので、
50'Sらしいスカートにボリュームのあるワンピースとも合わせるのも可愛いです。
またデニムやジョッパーズなどのパンツと合わせる時は、ボタンをはずしていてもラインは残るので格好良いですよ。

今週末も通常通りの営業です。お待ちしています。

k
日が落ちるのも早くなったので、お家でゆっくりと過ごすことが多くなってきた方も多いのではないでしょうか?
蜜蝋キャンドルを灯して、ゆっくりと秋の夜長を過ごしたくなるようなキャンドルホルダーが入荷しています。

エンボスが格好良いものや真鍮もの、2連になったタイプなど…消した時のススや煙を軽減出来るキャンドルスナッファーも合わせて。
DSC04821.jpg DSC04825.jpg DSC04841.jpg
キャンドルスナッファーを見ると、旅行で行ったフランスの田舎のお家を思い出します。
たくさんのキャンドルの灯りの中で食べるディナーが終わったら、
そのお家のマダムがキャンドルスナッファーを使って灯りを消していました。
彼女にとっては、それが日常で当たり前の行為なんだろうけど、
何だかその最後の瞬間まで素敵だなぁ…と、ついつい見入ってしまいました。
ゆっくりとキャンドルタイムを楽しんだら、最後まで大切に丁寧に…。
そういうちょっとしたことの時間を大切にする日常って素敵ですよね。

K
デザイナー イルセ・ヤコブセンによるレースアップの100%天然ゴムのラバーブーツです。

ロングタイプはブラックとブラウンの2カラー。
シンプルですが前面レースアップになっているデザインなので、ブーツ感覚で晴れている日も履きたくなるよう長靴です。
DSC04833.jpg DSC04830.jpg

ショートタイプはブラックのみ。
内側のライニングに使用されている綿フリースが暖かさと履き心地の良さを感じさせてくれます。
また靴底も軽く耐熱性にも優れているので、もちろん雨や雪の日にも最適です。  
DSC04835.jpg DSC04839.jpg

デンマークで最も美しいとされるコペンハーゲンの北に位置する白浜沿いに本社を置き、素朴さを残す周囲の風景
中から作り出されているIlse Jacobsen・Hornbaek。
新しく店頭に仲間入りしています。

日に日に秋の装いの方を見かけるようになってきて、楽しい季節になってきましたね。
今日ご紹介するのは、そんなこれからにピッタリの2枚です。

まずは、襟の感じやウエストのベルトがヴィンテージらしいボタンアップドレス。
大胆なチェック柄ですが、ブラックで合わせればコーディネートしやすいですね。
DSC04809.jpg DSC04812.jpg DSC04811.jpg


お次は、ダークブラウンの絣地に8角形のヴィンテージボタン、ブローチが合わせやすいイタリアンカラー…とこちらもヴィンテージらしい1枚です。
なんと言っても緑の裏地が付いたポンチョがポイント。
このポンチョを羽織るだけで一気に雰囲気が増しますね。
DSC04798.jpg DSC04801.jpg DSC04800.jpg


DSC04802.jpg DSC04803.jpg DSC04806.jpg

generaL STOREはこの連休も通常通りの営業です。
ぜひ遊びにいらして下さいね。

| main |