fc2ブログ
10月2日(水)・3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)・31日(木)
スポンサーサイト



去年大好評だったTWEEDMILL社のウールピクニックラグ。
今年も届きました。

DSC07431.jpg

自社工場でラグを織る際に生まれるハギレを100%のクオリティーウールとして生まれ変わらせラグに仕上げています。
高い技術から生まれたリサイクルウールのため、リサイクルといっても非常に上質なのが特徴です。
ボリュームのあるふっくらとしたウール地なので保湿性に優れています。

防寒としてストールのように羽織るだけでなく、ひざ掛けとして使ったり、ソファやベッドなどに掛けたり…もちろんピクニックラグとしても!どんなシーンにも暖かさをプラスしてくれる便利なラグです。

K
ドイツ sonettの食器&洗濯洗剤お試しセット。以前sonettをご紹介した記事はこちら
DSC07428.jpg
写真左から、有機ラベンダーのやさしい香りの洗濯用・有機レモングラスのフレッシュな香りの食器用・
有機スイートオレンジ&ベルガモットの香りが爽やかな食器用(新商品)の各120mlサイズがBOXに入ったセット(¥1,050)になっています。

まずは試してみたいという方にだけでなく、
スポンジやリネン、オーガニックコットンのタオルなんかと組み合わせて贈り物にするのも良いかと思います。

K
10/19,20 多摩川河川敷で行われるもみじ市に出展致します。

         img022.jpg
generaLSTOREはアンティークとMORCEAU D'EPOQUEのプチ展示受注会を行います。
気持ちの良いこの季節に沢山の出会いがありますよう、ご来場お待ちしております。
昨日に引き続き、秋の夜長のお供に・・・
甘い蜂蜜の香りと優しい灯りが魅力的な蜜蝋キャンドル。beebeecandleさんの蜜蝋キャンドルが届いています。

DSC07415.jpg

アンティークのキャンドルホルダーにも合うサイズのキャンドルもたくさん作って頂きましたよ。
DSC07422.jpg

K

日が暮れるのが早くなって、秋の長い夜を過ごす時にキャンドルを灯す方も多いかと思いますが、
今日はそんな夜のお供に…イギリスのキャンドルのご紹介です。

【St.Eval Candle】
1995年にYoung-Jameson夫妻によって設立されたキャンドル屋さんです。
英国南西部に位置するCornwall地方は、英国の中でも最も温暖な気候の場所であり、
緑豊かな草原と美しい海がどこまでも続く自然豊かな土地です。
そんな地域の工場で原料の段階から仕上げまで厳密な管理のもと1つ1つ丁寧に手間暇を惜しまず作られています。
キャンドルに使用されるワックスは厳選した素材のみで、非常に職人技が要求される100年以上も続く技法によって作られています。
パッケージにはリサイクルされたものを出来る限り使用するなど、地元の美しい自然を守るため、
しいては地球環境を守るための配慮も忘れないキャンドルブランドです。
normal_4A_VICTORIAN_HERB_RANGE_small_pot[1]
Bergamot&Nettleのさわやかな香りが心地良く、
素焼きのテラコッタの器の見た目もかわいらしいので、プレゼントにも良いかと思います。
12時間・28時間の2サイズのご用意です。

K
一気に冷え込むようになり、ニットの恋しい気候になってきました。

ORCIVALよりプルオーバーニットが届いています。
カラーはエクリュ(キナリ)×マリン・チャコール×エクリュの2カラーです。
DSC07409.jpg

女性らしいシルエットが出るドロップショルダーで、ワイドなデザイン。
ワイドなのですが、肌触りの良いウールがしなやかなので、ストンとしたシルエットに。
ボーダーでも、カジュアルになり過ぎず少し上品に大人っぽくも着こなせる1枚です。
中にシャツを合わせるコーディネートも良いですね。
DSC07405.jpg DSC07406.jpg DSC07408.jpg

この週末はもみじ市に参加していますが、結城のお店も通常通り営業しています。
それぞれで…お待ちしています!

K
今日は店頭に新しく仲間入りしたドイツのカトラリーのご紹介です。
DSC07401.jpg

機能的で高品質なカトラリーを供給し、ホテル&レストラン、エアラインから信頼を得ている
ドイツ ゾーリンゲンにある「ピガード&ヴィールプッツ社」。
その中でも少しクラシカルな雰囲気の柄が特徴的なアルトファーデンシリーズです。
モカスプーン・ケーキフォーク・ティースプーン・テーブルフォーク・テーブルナイフです。
DSC07403.jpg DSC07402.jpg
お店だけでなく、家庭でも使いやすいシンプルなカトラリーなので、ぜひ日常使いにいかがですか?

K
ヴィンテージのお洋服も入荷しています。

パーティードレスとしても格好良いワンピース。
ウエストのギャザーと、ストライプ柄ニットのビッグカラーがとてもポイントになっています。
DSC07373.jpg DSC07375.jpg DSC07376.jpg

さらっと羽織れて便利なポンチョ。千鳥格子なのでカジュアルになりすぎずコーディネート出来ます。
DSC07370.jpg DSC07372.jpg DSC07371.jpg

茶色×水色 絣のような模様のウールジャケット。
ネコ目ボタンに、ウエストにベルトのようにデザインが施されているのがさり気なくヴィンテージらしいです。
DSC07381.jpg DSC07383.jpg DSC07382.jpg

秋カラーの50年代らしいプリント×プリーツスカートのワンピース。
これ1枚着るだけで秋らしいコーディネートの完成ですね。
DSC07377.jpg DSC07380.jpg DSC07379.jpg

小花柄にパフスリーブ×ジョイントスカートと甘いワンピース。
首元と手首にキャンディーのようなルーサイトボタンが施されていて可愛らしいです。
DSC07385.jpg DSC07389.jpg DSC07388.jpg

花模様に編まれたニットボレロ。
着ると袖と後ろに可愛らしいラインが出ます。
DSC07390.jpg DSC07393.jpg

台風が過ぎ去ったら本格的に秋が深まっていくようですね。
やっと重ね着を楽しむ季節に…!
自分のクローゼットのものとの相性をあれこれ考えて、ぜひワードローブに仲間入りさせて下さい。

K
色んなタイプのアンティーク雑貨が入荷していますので、ご紹介です。

ブルーのラインが入った陶器の器。
素朴でぽってりとしていて温かみがある印象なので、これからの季節のテーブルコーディネートにぴったり。
ブルーのラインのタイプはアメリカものですが、フランスの磁気のお皿やイギリスの陶器のポットなんかとも好相性です。
DSC07356.jpg DSC07394.jpg
DSC07396.jpg DSC07397.jpg


行楽シーズンにおすすめな折りたたみ子供イス。珍しいデザインで可愛らしいです。
アンティークのピクニックバスケットを持って、折りたたみイスでピクニック…そんな素敵休日、憧れです。
DSC07400.jpg DSC07369.jpg


中の状態も非常に良いので、インテリアだけでなく実際にこれを持ってクラシックホテルにでも行きたくなるようなトランクです。
きっと、ベルマンの方も少しだけ映画の中の登場人物になれたような気になってくれるのではないでしょうか…
DSC07365.jpg DSC07366.jpg DSC07367.jpg

ミルクガラスのスタンド両面ミラーです。
ありそうでなかなかないデザインで、またパーツの感じからしても、もしかしたら誰かが改造して作ったものかもしれません。下のミルクガラスの所に、ネックレスやピアスなどのアクセサリーを置くのも素敵です。
拡大鏡もついているので、見たくもない現実もよーく見れちゃいますが、時にはそんな現実と向き合うことも必要ですよね。
DSC07359.jpg DSC07398.jpg


さてさて、久しぶりの更新となってしまったのですが。
この更新をしていない間にアメリカ仕入に行って…帰ってきました。
2年振りのその土地は、どこを走っても連なった雄大な山々が見えて、空がとっても広くて、空気が良くて…とても気持ちの良いところでした。
残念ながら、その景色の気持ちよさが写真ではなかなか伝えられないのですが… 写真の腕前のせいじゃないハズ…
DSC_0155[1]

1日だけ朝起きたら一面 雪景色 の日がありましたが…飛行機好きの私でさえ怖くなるくらいとっても揺れましたが…
なんとか無事に終了。
最後の最後で、まるでご褒美のような朝日を空港で見ることが出来ました。
DSC_0161[1]

あとは無事に荷物が届くのみ!台風は大丈夫なんでしょうか…

K

| main |