generaL STOREの店頭では初めてご紹介する作家 高橋 春夫さんが作陶されている
どんなお料理とも相性の良い粉引きの白い器が並びました。
4寸・6寸・8寸 皿少し深さがあり淵があるので、パスタやカレーなどに。
また、肉じゃがなどの少し汁っ気のあるものの取り皿として使うのにもぴったりです。

たもみ鉢 大小1点1点 口の歪みが違うのがおもしろいところ。
大皿料理として煮物などを盛ったり、
小鉢としてちょこっと盛って使うと上品な食卓に…
カップ&ソーサー口当たりのよいマグカップ、
ソーサーには窪みがないので、お皿としてもお使い頂けます。
来客の時はC&Sとして、
自分の時間では、マグカップとケーキ皿として と、
その時々で用途を変えて楽しめます。

実は約3年前にcafe la famille納屋にて個展をして頂いたり、
スタッフのためだけに出張陶芸教室を開いて頂いたり…
私たち3人とも以前から高橋さんの器を愛用させて頂いています。
見てるだけで、これにはあれを盛って…
あの料理にも合いそうだな…
などと、楽しく美味しい想像が膨らむ そんな器ばかり。
本当にどんなお料理にも合わせやすく、使いやすく、
日常の食卓に出番が多くなること間違いなしなので、
ぜひ皆さんにも手に取って頂きたいです。
そしてまたこの春 4月にも納屋で個展をして頂くことが決定しました。
詳細が決まり次第、こちらのブログやフライヤーにてお知らせさせて頂きます。
個展の際は、黒い器も並ぶ予定です。
今から楽しみです。
高橋 春夫茨城県水戸市生まれ
鹿児島県にて約10年間 修行したのち、
茨城県真壁町に築窯
その後 現在は茨城県小美玉市に移築し作陶