今年の4月はなぜかフランス行きの便が格安で、しかもぴったりなタイミングで
大阪、松本のお店のオーナーさん達もフランスに・・・
これは一緒に行くしかないと思い、アメリカより帰国して一週間後だったのですが
体内時計を心配しつつも、フランスに行ってしまいました。
「今回はお試しですから~」などと呑気な事を行っていたら、甘かった・・・
一日目は早朝からベルギーの蚤の市。

こじんまりした蚤の市なのですが、パリより安くて全員すごい荷物に・・・
めげずにロッカーに荷物を預け、午後はブリュッセル散策
ベルギーの地下鉄はかわいらしかった

ベルギーといえば・・・なので、つい・・・
2日目はパリ市内。持っていったカートはあっという間に破壊してしまい、
二つ目を購入したものの、やっぱりすごい荷物を持って歩くはめに・・・
3日目はヴァンプの蚤の市&クリニャンクールへ。ホテルに戻って
買ったものを並べてみると、それぞれ好みが違ってておもしろかったな。
そして4日目。一番楽しみにしていた郊外の蚤の市&シャンブルドット。
オルリー空港からレンタカーの予定だったのですが、予想以上に高くて
タクシーで移動。やっぱり郊外は安い!とご機嫌で買い物を終えたのは
よかったのですが・・・「で、どうやって戻る?」とテキトーな私達・・・
駅の場所は誰も知らなくて、どうしようかと呑気に相談していると、
「何かお困りですか?」と日本人女性が声をかけてくれました。
そして・・・家族団らんの途中だったのに、駅まで車で送ってくれました・・・
ほんとうにごめんなさい、そしてありがとうございました。
無事にパリに戻り荷物を置いて、イル・ド・フランスの民宿へ。
駅からほんの5kmだったのに、少し走り出すと別世界が・・・

菜の花の地平線です、美しい!
そして高い石垣に囲まれた門をくぐると・・・

たまたま日本好きだったムッシュウとマダムの素敵な民宿。
お庭ではライラックが咲き乱れ、マダムのご飯も美味しかったな。
人なつこい猫ちゃんたちの名前はセンパイとタタミだった・・・
翌日は中世のバラの町provinへ。まだ薔薇の季節ではなかったけど、
たくさんの薔薇グッズがありましたが、液体だったので断念・・・

がんばったからといいながらしっかり食べてきました

無事にパリに戻り、最後はパリでギリギリまで・・・
ホテルのみなさん、ほんとうにありがとう・・・
たくさんの人に助けられ、なんとか終了。普段は車でアメリカをまわる
私には、いつもよりいろんな人とふれあえる機会が多くて嬉しかったな。
荷物を持って歩くのが意外な落とし穴で、帰ってからも体中が痛かったけど・・・
Mさん、Aちゃん、お疲れ様です。今度は車でまわろうね・・・